11.11.08 ガセンギドットコムという韓国の掲示板サイトにて、この夏からの話題でもあるフジテレビで放映中の
「僕とスターの99日」の公式ホームページ上に「視聴者のコメント」が韓国語に翻訳されてアップされました。それを見た韓国の人たちの意見を以下、日本語訳にしてます。()はあたしの感想です。
―――――――――――――――――――――――
●スレ主:クァン・テヤ
主に10代から40代の女性の方たちからのコメントです。熱い反応が並んでいますね。
―――――――――――――――――――――――
●ウサギ割る僧侶
本当につまらないドラマなのに、日本人たちの好みって変わっている。率直に言って、キム・テヒ以外に見どころはない。
●GaGamall
本当に面白いのだろうか。
●T0Ta
コメントしているのが全部女性って…。
(男性からのコメントもちらほらと。)
●サプチャル1018
コメントが称賛一色って、どうなんだろう。どこの部分がよく、逆に粗雑だったというような指摘や、劇作家の水準で考えていない。日本人の思考が、良いか悪いかの白黒論理しかなく、そんな状態ではドラマはもちろん、あらゆる分野で韓国に負けることになりそう。
●そのような人
国宝級の美ぼうを持つキム・テヒが主役のドラマなのにどうして男性のコメントがないの?
●包みまくること
面白くないドラマ、コメントする必要もない。
●クレモオ
それでも主婦たちに受け入れられると幸いだね。ドラマは主婦が見るものだから。
●週石が
このドラマ、つまらなかったと聞いたけど。
●ケプルリシャ
韓国とは違って、コメント欄に批判する人がいない。問題点の指摘や、この部分が惜しいといった内容はないのですね。みなが称賛とは。
(やっぱりなんか不自然よね。)
●xxEpisxx
知人は、みんなつまらないといっているけど。ストーリーが、題名からすべて推し量れるところが、1990年代後半にありふれていたもののよう。暇つぶしに見るなら良さそうだけど。
●IceMan
題名がちょっとあれですね。見たいけど。
●ヒーロー最高
1人の俳優の発言で反韓流デモまでする日本は、本当に笑える
(それって単なる引き金にすぎないのよね。)
●千年キツネ
たった今、第3話見てきました。キム・テヒが劇中で俳優として演技する時、ぎこちない姿だったけど、それはわざとなのかな。相手役の西島氏は初めて見たけど、演技が良いですね。次の回が本当に楽しみ。
●イプニンクク
初回から見ていますが、面白いです。オープニングの音楽も良いし、キム・テヒ姉さんは、泣く時さえも美しい。
(オープニングって確か原田真二の'76年くらいの曲だったと思うわ。)
●ルナリオン
見たいが、韓国からは見ることができない。
●kriel
韓国俳優の粗雑な日本語+日本俳優の粗雑な韓国語で、半分ぐらいで見るのをやめた。
●kpop4ever
キム・テヒ頑張れ!
●東斎象
私たちのテヒ、苦労が本当に多くてかわいそう。
●ウィーンブラザーズ
キム・テヒは人間的にもとても美しい。
●オカラット
ドラマの大ヒットを祈っています。
●客様
結局、視聴者はキム・テヒが美しいから見ているんだね
(ドラマのひとつの見方かもしれないわね。)
うわさの韓国サイト「ガセンギドットコム」はこちら
[0回]
PR