[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
by |
中国百度の掲示板に「中国の民度はいつになったら日本に追いつけるか?」というスレッドが立てられてましたわ。この意見に対する書き込みの日本語訳をご紹介します。()内はあたしの感想。
----------------------
● スレ主:醤缸文化
政府が全力を尽くして教育を実施すれば、2050年までには追いつけると思う。でも、今のままだったら今世紀中には無理だ。
----------------------
● likecpa
まずは指導者たちの民度から上げないと。多くのことは上から下へと伝わるものだ。
(腐敗がひどいと聞いておりますわ。)
● hitchcool
明日。
● 渡辺麻友まゆゆ
比較しなくていいよ。自分が民度を高くすればそれでよし。
● 星辰之涙
中国人が全員死んで、オレ1人にならない限り無理。
(う~ん、面白いかたもいらっしゃるわ。)
● 影_契
自分だけちゃんとしていると、周りは変わり者とみなすだけでなく、いろんな面で自分が損をしてしまう。環境というのはどうしようもないものだ。全体が覚醒しないと無理。
(そういうわけで時間がかかるわけよね。)
● lplplplp122
今の大学生はまずまずの民度だよ。
● xiomara0513
上の梁には不正があり、下の梁は曲がっている。オレが生きているうちには中国の民度が日本を追い越すのを見ることはないだろう。共産党がなくなる場合を除いて。
(そんなことを公でいえるようになったのねぇ。)
● 菠羅野結衣
国民の民度向上は、まず自分から始める!
● 九剣天子
1人当たりの経済レベルが日本と同じになった時。
● 牟新韵
永遠に追いつけないよ。
オリジナルのバイドゥ掲示板はこちら
by ココナツ | Trackbacks() | Comments(0) |
百度バイドゥ(中国)の掲示板に「日本にはたくさんある自動販売機、なぜ中国にはないのか?」というスレッドがありましたわ。これに対するさまざまな意見を翻訳しましたわ。()内はあたしの感想。
● MakiのLove
夜中になったら誰に壊されるか分からない。そうだろ?でも俺の住んでいる寮にはあるよ。
● 森田真由很無口
壊されて、飲み物みんな持っていかれちゃうからね~。民度が低いとそうなる。
● 631161821
地下鉄にはあるよ。
● 上川静
特別区と台湾にならある。
● 〃偏執的温柔
沿岸部ならいくつかは見られると思う。
● 吸烟但不吸
もしオレの家の近くにあったら、自動販売機を壊したくなる衝動に駆られる…。
(みんながみんな、そうじゃないのでしょうけどね。)
● 瑪唄美吽
中国には小さい商店が多いからね。自動販売機なんて必要ないんだよ。中国人は人口が多いでしょ。
(小さな商店がほんと多いですわね。)
● ld379295349
確か、オレが中3のころに自動販売機が設置された。あれは2003年だったと思う。でも、1週間後に撤去されたよ。自動販売機の「死体」は無残な姿だったなぁ。
(けっこう早かったわね~もっともつかと思いましたわ。)
● Japan雪
状況によるでしょうね。一部の治安が良くて民度の高い場所ならあるよ。大学構内とか駅とか。
● 財法侶地
自販機がない理由はみんな分かるよね…。
(なんか、共通の認識なのかしらね?)
● Junk_Angle
町中どこも店だらけなのに、自動販売機なんて必要か?でもオレの学校内にはあるけど。
オリジナルソースはこちら
by ココナツ | Trackbacks() | Comments(0) |